2017年11月03日
アーユルヴェーダのサロン「月の庭」に行って来ました!
清々しい秋空の下、友人と九州へ。旅の終わりにボディトリートメントとシロビヤンガを受けて来ました。以前から気になっていた二日市温泉にある大丸別荘内のエステサロンです。名前の通り月明かりのような柔らかな照明のお部屋で施術を受けます。施術してくださったのは福岡でアーユルヴェーダのスクールもされている池園眞智子先生。いつも優しい笑顔の素敵な先生です。
目が疲れやすい私は首から肩にかけての丁寧な手技でスッキリ!流れるようなボディーの施術にうっとりでした。自分で行うアビヤンガも良いですが、確かな施術を受けると体が喜ぶのを感じます。シロビヤンガで目がパッチリ大きくなったかな?施術後に先生と写真を撮りました
セラピーの後は大丸別荘のお食事をいただきました。たっぷりでしたが私好みの薄味でペロリ!完食でした。食事の後は広い日本庭園を散歩。池には大きな鯉も泳いでいてこんなに素敵なんです!
大丸別荘は二日市温泉にあります。縁起によると疫病にかかった娘を助けるために薬師如来にお祈りした時、お告げによって発見された湯だそう。こんなところにもダンヴァンタリ神の功徳が働いたのですね。お湯は透明ですがしっかり温泉臭もあり、効きそう!お風呂の底は石がゴロゴロで、足裏からの刺激になって良いのだとか。温泉水を飲むこともできて体は芯からポカポカ温まります。私にとってはワンオブザベストのお風呂でした。
木枠の窓がレトロな雰囲気でなんとも素敵!大丸別荘までは福岡から電車で15分。こんな近くにこんな場所があったとはビックリです。美味しいお食事、名湯、上質のサロン、3つ揃っておススメですが、月の庭の事前予約はどうぞお忘れなく!
目が疲れやすい私は首から肩にかけての丁寧な手技でスッキリ!流れるようなボディーの施術にうっとりでした。自分で行うアビヤンガも良いですが、確かな施術を受けると体が喜ぶのを感じます。シロビヤンガで目がパッチリ大きくなったかな?施術後に先生と写真を撮りました
セラピーの後は大丸別荘のお食事をいただきました。たっぷりでしたが私好みの薄味でペロリ!完食でした。食事の後は広い日本庭園を散歩。池には大きな鯉も泳いでいてこんなに素敵なんです!
大丸別荘は二日市温泉にあります。縁起によると疫病にかかった娘を助けるために薬師如来にお祈りした時、お告げによって発見された湯だそう。こんなところにもダンヴァンタリ神の功徳が働いたのですね。お湯は透明ですがしっかり温泉臭もあり、効きそう!お風呂の底は石がゴロゴロで、足裏からの刺激になって良いのだとか。温泉水を飲むこともできて体は芯からポカポカ温まります。私にとってはワンオブザベストのお風呂でした。
木枠の窓がレトロな雰囲気でなんとも素敵!大丸別荘までは福岡から電車で15分。こんな近くにこんな場所があったとはビックリです。美味しいお食事、名湯、上質のサロン、3つ揃っておススメですが、月の庭の事前予約はどうぞお忘れなく!
Posted by 根間洋子 at 18:24
│アーユルヴェーダサロン