足立美術館の金の茶釜

根間洋子

2019年04月14日 17:55

アーユルヴェーダを学ぶ前は金には興味がなかったのですが、最近は話を聞くほどに興味あり。アーユルヴェーダの古典書には金を身につけることで財運、吉兆を招き、長寿を導き、華やかさを与え、心配事を取り除き、気分を陽気にし、魅力と活気を増す!と書かれています。良いことばかり!

身につけるだけでなく、金の指輪を入れた水を飲むと健康になれる、幸せになれるとも。今回足立美術館の茶室でいただいたのは金の茶釜で沸かしたお湯で立てたお抹茶!
掛け軸のように切り取られたお庭の風景を眺めながらの一服。
美味しゅうございました!

桜坂市民大学のアーユルヴェーダ基礎講座、ただいま受講生募集中!
詳しくはアシュヴィニ・アーユルヴェーダスクールホームページをご覧ください。

https :www.nemayoko.com

関連記事